ローディング

ブログ

ブログ

ホバーボードでVRの移動をスムーズに!体の重心で動きを操る「Alot 100」がクラウドファンディングに登場

VRゲームをより直感的に操作するのに重要視されているのがコントローラーです。現在も更なるリアリティの実現の為に、様々な企業が新たなコントローラーの開発に取り組んでいます。今回ご紹介するのはそんなVR体験をより味わい深くしてくれるVR体験「Alot」です。

alto100_1

体の重心で動くホバーボード型コントローラー「Alot 100」

「Alot 100」はIndiegogoにてクラウドファウンディングの募集がスタートした、VRコントローラーです。一見クッションのような薄い円盤状の外見をしており、その上に立って体の重心の移動をさせることによって操作を行います。

ハンドタイプのコントローラーよりも直感的な操作が行なえ、より高い没入感やスムーズな移動が可能になるこのこと。また自らの体を動かして操作することで、乗り物酔いの可能性も軽減できるそう。

シンプルな外観でインテリアの邪魔をしないことや、比較的コンパクトなサイズなので収納しやすいのも良いですね。

現在クラウドファウンディングでは目標資金の92%を集めることに成功しており、実現するかどうかも含め今後の動きに注目していきたいですね。

操作をよりリアルに近づける

没入感の高いVRですが、よりコンテンツの挙動に近いコントローラーや操作方法を用意すると、更にコンテンツの体験性を向上させることができます。個人だけでなく、イベントなどでVRを利用する際にもこうしたコントローラーを導入することで、よりコンテンツの質を高めることが可能です。VRのクオリティだけでなく周辺機材にも気を配っていきたいですね。

[参考サイト]
VR Locomotion Company, Visospace, Nears Indiegogo Campaign Goal – VRScout

※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。

top