VRでアンネ・フランクの隠れ家を見学!リアルな視点から歴史を学ぶ「Anne Frank House VR」
ナチス占領時の市民の暮らしが伝わる貴重な史料として、多くの人々に読まれてきた書籍「アンネの日記」。そんな「アンネの日記」の著者である、アンネ・フランクが暮らした隠れ家を体験出来るVR体験がリリースされましたのでご紹介したいと思います。

アンネ・フランクが暮らした隠れ家をVRで「Anne Frank House VR」


「Anne Frank House VR」はOculus RiftやGO、Gear VRにて利用できる、「アンネの日記」で著名なアンネ・フランクの隠れ家を体験出来るVRツアーです。
史料に基づきリアルなCGで再現された隠れ家を、書籍による想像ではなく、目で見て体験できます。ツアーは全体で25分ほどあり、じっくりと「アンネの日記」の世界に浸ることのできるものになっています。言語は残念ながら日本語には対応していないのですが、英語、ドイツ語など実に8カ国もの言葉に対応しています。
繰り返してはいけない凄惨な歴史の一ページとして、語り継いでいく必要のある「アンネの日記」。そんな世界観を再現したVR体験は一度は体験しておきたいですね。
重要な史実をVRで視覚化
「Anne Frank House VR」は、重要な史実をVRで視覚化することによって、後世に伝える取り組みでした。ご紹介した他にもGoogleが世界遺産のアーカイブ化に取り組んでいたり、VRを通じて歴史を伝え・保持する動きは徐々に広まっているようです。私たちも是非積極的に利用して、見聞を深めていきたいですね。
[参考サイト]
Oculus, Force Field Partner For VR Experience Paying Tribute To Anne Frank
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。