ローディング

ブログ

ブログ

美しい360度空撮が魅力!VRでテキーラの製造過程を体験出来る「ART of PATRON」

今回ご紹介するのは、VRで制作された海外の美しい企業映像です。CGと実際に撮影された360度映像を合成して作られたハイクオリティな作品です。

125044745a1c84bb75-08_detail_results_image_desktop_1920x960

空撮で撮られた美しいVR映像で生産工程を「ART of PATRON」

こちらの「ART of PATRON」テキーラで有名なパトロンが制作した360度VR映像です。

スクリーンショット 2017-03-06 12.56.26

「ART of PATRON」ではミツバチのような目線から、テキーラが出来上がるまでの工程を360度VR映像で追って閲覧することができます。

スクリーンショット 2017-03-06 12.56.34

映像はサボテンの仲間である植物「ブルーアガベ」が栽培されている美しい畑からスタート。実はこの「ブルーアガベ」がテキーラの原料なんです。

スクリーンショット 2017-03-06 13.52.14

その「ブルーアガベ」が収穫され、蒸留をへてテキーラに生まれ変わるまでを360度VR映像で知ることができます。

704735ccf86532d775-3_dronev2

ミツバチになったかのようなカメラワークは、ドローンを使った空撮。美しい景色がスピーディに楽しめます。

Z

実際に撮影された360度にCGや合成を織り交ぜ、機材を消し尚且つ自然で美しい映像に仕上げたハイクオリティな360度VR映像でした。

360度撮影のクオリティを上げるCG

360度撮影では、どうしてもカメラの跡など360度写るが故に、映像に違和感が出てくることがあります。そんな違和感を補正して、より美しい映像に仕上げるためCG合成を用いた360度映像も増えています。規模によってはフルCGで制作するよりコストが抑えられ、360度映像の売りである没入感を活かしたリアリティも強く感じられる映像になりますね。これからもっと利用が増えそうなVR映像の表現方法のひとつでした。

[参考サイト]

Virtual Hacienda Tour | Patrón Tequila

※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。

top