中古車購入の決め手に!?VRで車を内覧可能なカーセンサーの「クルマカタログ」
今回ご紹介するのは、カーセンサーが公開した車の外観、内観などをVRで隅々まで閲覧できる「クルマカタログ」。不動産事業などで徐々に広まりつつあるVR内覧ですが、中古車販売事業にもその広まりを見せていきそうです。

360度VRで隅々まで車を閲覧!カーセンサー「クルマカタログ」

カーセンサーが公開した「クルマカタログ」。

その名の通りWEB上で車のデザイン、外観、内観を360度画像やVRで確認できるサービスです。

カーセンサーではクルマの購入を思い立つ動機に、車の外見・内見に関する項目に関心が高いことに着目。
より視覚情報を補い購入を促進するためにこちらのシステムを導入したとのこと。
不動産業では良く見られるようになってきたサービスですが、中古車もよく見てから買いたい人の多い分野なだけに嬉しい知らせですね。
360度でスムーズなマッチングを狙う
今回ご紹介したバーチャルショールームは、直接店舗を訪れなくとも、360度しっかりみて商品の状態を確認できるアイデアでした。車や不動産など決して気軽に購入できるような金額ではない商品は消費者も慎重になりがち、何度も内覧を繰り返し理想の商品を探す傾向にあります。VRを使った内覧機能で、これまで生じてきたミスマッチを減らすことができれば、お客様を喜ばせるだけでなくコストの削減などにも繋がってきそうですね。今後も利用が広まっていくと考えられる活用事例のご紹介でした。
[参考サイト]
プレスリリース
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。