展示会や店頭ディスプレイにも!接客に特化したVRゴーグル『CREWL(クルール)』
今回ご紹介するのは、店頭での接客シーンに特化したVRゴーグル『CREWL(クルール)』です。もともとはナーブ株式会社の『VR賃貸』のために作られたVRゴーグルですが、VR活用ニーズに応えて量産することが決まった注目のVRゴーグルです。

店頭接客ツールとして開発されたVRゴーグル『CREWL(クルール)』
『CREWL(クルール)』はナーブ株式会社によって開発された接客シーンのためのスマートでコンパクトなVRゴーグルです。
VRゴーグルを利用して店頭で接客を行うとき、度々その大きさや着脱の手間などがネックとして問題視されてきました。それらの問題を解決するために開発されたVRゴーグル、それがCREWL(クルール)です。
デジタルサイネージとしても利用可能な特殊ボディ

CREWL(クルール)は接客時はVRゴーグルとして、それ以外のときには店頭でのデジタルサイネージとして利用できます。
ボディが特殊な構造になっており、画面部分をくるっと裏返すことでVR端末、デジタルサイネージの両方として活用できる仕組みになっています。
バンドなしで簡単装着!女性にも◎

従来のVRゴーグルについている「バンド」。これは気軽に店頭で商品を試してもらうための接客シーンでは、しばしば邪魔になってきました。CREWL(クルール)ではそのバンドを大胆にカット。これにより女性でも化粧の付着や髪型が崩れるのを気にせずにVRを気軽に利用してもらうことが可能になっています。
長期的・継続的な利用に向くCREWL(クルール)
手軽に利用でき、抵コストなVRゴーグルといえばハコスコですね。ハコスコも今回ご紹介したようにバンドがなく、気軽に利用できることからイベント利用での需要が高いゴーグルです。
今回の『CREWL(クルール)』はまさにそのハコスコにデザイン性、ディスプレイ機能、耐久性を足したモデルといったところ。展示会での利用の選択肢に、新たなVRゴーグルモデルとして大いに入ってきそうですね。
市場の潜在的なニーズをついてきた新しい期待のVRゴーグルCREWL(クルール)のご紹介でした。
[参考サイト]
プレスリリース
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。