Facebookが新しい360度カメラを発表!360度映像の中を自由に移動できる「6自由度」に対応
F8開発者会議にて、Facebookが新型の360度カメラ開発を発表しました。360度撮影はこれまで、カメラが置かれた視点から動くことが出来ないというデメリット抱えていました。しかしFacebookが発表する新型のカメラではその障害を乗り越えることが出来るようになります。

定点ではなく自由に360度撮影映像を楽しむ時代に

Facebookが開発を発表したのが、今回御紹介する「x24」と「x6」です。xの後ろの数字はカメラのレンズの数を表しておりx24は24ものカメラアイを搭載したハイモデル。どちらもプロユースの本格的な仕様となっているそう。
注目したいのが「x24」のみに搭載される技術「6自由度(6DOF)」。このx24で撮影された映像であれば、360度映像の中をまるでCG空間のように自由に動き回ることが出来るという驚きの技術です。撮影された映像の上から3Dによる視覚効果を追加することも可能で、撮影された映像に各ピクセルに深さがあるので、下記の映像のように自然なCG効果を追加出来るそう。

このカメラ「x24」と「x6」は今年の後半頃に販売が開始される予定だそうで、今後の発表に期待が募りますね。
「6自由度」は360度撮影をどう変えるのか
今回ご紹介したx24に搭載されている機能「6自由度」。これまでの360度撮影では不可能だった事が可能になる技術として注目を集めています。今後このカメラが発売されれば、VRコンテツ制作の仕方も大きく変わっていくかもしれません。今後のVR市場にまで影響を及ぼしそうな、カメラの発表のご紹介でした。
[参考サイト]
Facebook Reveals New 6DOF Surround 360 Camera – VRScout
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。