ローディング

ブログ

ブログ

宇宙をもっと身近に!ナショジオのVR火星体験イベント「MARS」

今回ご紹介するのはナショナルジオグラフィック社のイベント、Mars。その名の通り火星に因んだVRコンテンツを体験する事ができた大型VRイベントです。

gettyimages-natgeo-mars-domes

VRで火星に思いを馳せるVRイベント「MARS」

nat-geo-vr-mars2

MARSはナショナルジオグラフィックチャンネルの番組「MARS」シリーズの発足を記念して、2016年10月26日に開かれたイベントです。イベントでは、「MARS」の何因んだ火星に関する様々なVRコンテンツを体験することが出来ました。

nat-geo-vr-mars4

NASAの火星探査車のレプリカにVRゴーグルを身に着けて乗車する「VR火星探査機体験」では、90秒ものVR体験の中で発射そして大気圏突入から着陸の瞬間までを体験できました。

nat-geo-vr-mars

もう一つのVR体験は火星の地表を自由探索する事ができる「VR火星仮想散歩」。こちらの体験ではVRゴーグルを通して火星の様子を見ながら、特殊な器具を身に着け、実際の火星の重力を疑似体験することが出来ました。

こちらのイベントには4日間で推定3,500人もの人々が訪れ、大盛況に終わったそう。

VRで想像力を補う

今回ご紹介した「MARS」では、火星というコンテンツをただ展示するだけでなくVRを使って、余すところなく紹介していました。写真や映像だけでは中々ピンとこないコンテンツも、VRを使って想像力を補うことで、より深く理解することが出来るのかもしれませんね。VRはまだ体験したことのない世界を知るのにもってこいのデバイスです。

[参考サイト]
Nat Geo Built a Mars VR Theme Park in New York – VRScout

※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。

top