ローディング

ブログ

ブログ

バーチャル体験で、病気に対する理解を深める『The Excedrin Migraine Experience』

今回ご紹介するのは、アメリカの製薬会社エキセドリンが行った、病気に対する理解を深めるためのVR体験です。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-22-16-00-14

偏頭痛をVRで体験することで理解を深める

主に頭痛薬などを製造販売する製薬メーカーエキセドリンが悩める偏頭痛患者の為に、病気に対する理解を深めて貰おうと制作したのが、こちらの『The Excedrin Migraine Experience』でした。『The Excedrin Migraine Experience』は偏頭痛を「ただの頭痛」などと軽視しがちな人々に対し、患者の病状を理解してもらうためにVR体験として制作されました。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-22-15-45-11

制作に当たって患者本人の協力の下、何度も打ち合わせて実際の病状になるべく近い体験をヴァーチャルで再現。

maxresdefault

これを患者が病気を理解してほしい人ー例えば恋人、職場の同僚などに見せて病気を理解してもらいます。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-22-15-45-38

実際に再現された頭痛の様子がこちら。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-22-15-46-31

体験者はみなVR上で再現された偏頭痛の実態に驚きつつも、病気の辛さに対して理解を深める事ができたようです。

こちらはアプリ版もリリースされており、アプリ版ではヒアリングに基づいて制作された一般的な偏頭痛の症例を5種類を体験できます。

[アプリ版]
googleplay
App Store

視覚を共有することで理解を深める

ご紹介した『The Excedrin Migraine Experience』は、VRの没入感を利用して主観から病気を擬似体験させることで、病気に対する理解をより深めるものでした。今回の利用方以外にも、「主観から体験することで理解を深める」という点から考えるとスポーツ選手のイメージトレーニングなどにも応用できそうですね。

[参考サイト]
The Migraine Experience | Excedrin ®

※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。

top