ローディング

ブログ

ブログ

数千人ものユーザーと同時に360度映像を共有!スポーツ、コンサート中継向けVR映像配信サービス「NextVR」

コンサートやスポーツなど、現地での臨場感を重視するイベントでの360度映像配信サービスの利用が増加しています。TVやWebよりも格段に上の臨場感を味わうことができるVRですが、今回ご紹介するのはそんな臨場感をより高めてくれる、仲間と空間を共有する楽しみ味わうことが可能な映像配信サービス「NextVR」です。

nextvr_1

仲間と空間をシェア!臨場感をより高める中継向けVR映像配信サービス「NextVR」

「NextVR」は現地で味わう大勢のファンとの感動の共有をVR空間でも可能にする、スポーツの試合やコンサートのライブ中継向けの360度映像配信サービスです。
一度になんと数千人ものユーザーと中継された360度映像を共有することができるそうで、リアルとはまた異なるネットならではの盛り上がりも期待できそうです。

映像はまるでその会場に居るかのようなリアルな視点から撮影されており、本当に観客席からライブを鑑賞しているかのうような気分で楽しむことが可能です。

会場の盛り上がりや臨場感を、手軽に家に居ながら味わうことが可能な新しいイベントの楽しみ方として今後の発展にも期待が寄せられます。

VRで会場規模を超える集客を実現


これまでスポーツやライブコンサートによる収益は会場規模によって、制限が生まれていました。多くのファンを抱えておりより高い収益が見込める場合でも、会場の規模によっては需要と供給に差が生まれてしまい、収益の機会損失へと繋がることも多々ありました。そこで仮想空間に第二の会場を設ける事によって、収益のチャンスは実質無限へと広がると見込まれているようです。今後VRを利用した360度中継サービスがどのように発展を遂げていくのか注目していきたいですね。

[参考サイト]
NextVR Partners With Oculus to Bring Live Events to 'Oculus Venues' – Road to VR

※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。

top