VRのショールーム!目の前の服がVR上に現れる「VIRTUAL CLOTHING WORLD」
今回ご紹介するのはバロックジャパンリミテッドによって発表されたVRコンテンツ「VIRTUAL CLOTHING WORLD」。東京都美術館で開催された「第43回MAF展」にて内閣特命大臣外務大臣賞を受賞した、ファッションブランドならではのファッションに特化したVRコンテンツです。

VR空間でファッションを楽しむ VIRTUAL CLOTHING WORLD
こちらがバロックジャパンリミテッドが発表したVRコンテンツ『VIRTUAL CLOTHING WORLD』です。

VIRTUAL CLOTHING WORLDではカメラを使い、目の前にあるバロックジャパンリミテッド社のブランド・シリーズを認識して、VR空間上に呼び出す事ができます。

衣装が飾られるVR空間は服のイメージやデザインに合わせて、その景色や場所も変化。
その服だけのイメージショールムへと変貌します。

VR空間では服を360°至ることろから鑑賞できる他、VR空間そのものを楽しむことができるのだそう。
VR空間を服を確かめるだけの場から一歩踏み込んだ、服を飾るショールームの場に変貌させたVIRTUAL CLOTHING WORLDのご紹介でした。
服を飾るショールームとしてのVR
今回のVIRTUAL CLOTHING WORLDは、これまでの通販などで利用するときに不足する視覚情報を補うためのVRとは少し趣向の違うものでしたね。実際に目の前に現物がありながらも、VRを通して服を見ることで、現物だけでは伝わらないファッションのコンセプトやイメージを伝えることに特化したコンテンツだと感じました。実際に店頭にある現物に対してだけではなく、雑誌などの商品写真にも使えるようになるとより便利になりそうですね。
[参考サイト]
バロック、第43回MAF展にて、外務大臣賞受賞-VIRTUAL CLOTHING WORLD-|バロックのプレスリリース
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。