アーティスト4組による360°ライブストリーミング「360° VIRTUAL MUSIC FES」
2016年夏にGAPが画期的な手法で音楽を体感できるライブストリーミングフェス「360° VIRTUAL MUSIC LOOKBOOK」を開催したのでご紹介したいと思います。

Gap 1969 RECORDS
「360° VIRTUAL MUSIC LOOKBOOK」とは、「Gap 1969 RECORDSキャンペーン」のクライマックスを飾る国内アーティスト4組によるライブストリーミンングフェス。ステージ上に360°カメラを設置。専用のチャンネルを覗けば、誰でもどこからでも、まるで、メンバーと共にステージ上にいるような臨場感ある映像を感じることができます。もちろん、通常のライブ映像も楽しめます。
さらに、「360° VIRTUAL MUSIC LOOKBOOK」を全身で楽しむことを可能にするダンボールHMD「ハコスコ」を全国のGAPで限定配布しました。



購買活動の中にVR体験を
まだVRの認知が高くなく、HMDを所持していない方が多い中でのキャンペーンということもあり、期間限定のプロモーションとして行われた事例ですね。実際に体験しないとわからないVRの特徴をうまく使って、自社の商品の訴求に活用してます。家具やインテリア、アパレル業界に向いている手法だと思います。
Gap 1969 RECORDSキャンペーン詳細
企業:GAP
分野:音楽
国:日本
[公式サイト]
1969 MAGAZINE
[参考サイト]
PRTIMES
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。