VRで危険な職場訓練が可能に
オーストラリアのソフトウェア企業「Sentient Computing」から、鉄道労働者の危険な仕事をVRで再現し、HTC Viveを装着し訓練を行う映像が公開されたのでご紹介したいと思います。

VR訓練シミュレーション
様々な仕事環境を想定したVR訓練シミュレーション。鉄道労働者など命を落とす危険性のある職業の事故を避けるために製作されたものです。公開された動画では、手袋をはめるところから高電圧機器を操作するところまで細部にわたり再現されています。何度も同じ動きをすることで、体に染み込ませられ、座学による教育よりも効果が期待されるとされているとのこと。
危険ではない職場でも活用を
労働者が危険を冒すことなく、訓練が可能な画期的なVR訓練シミュレーション。訓練で実際に経験しないと身につかないですが、危険が付きまとい容易に現場で経験するのは難しいと思います。しかし、今回のVR訓練シミュレーションで安全にかつ何度も訓練が可能に。他の業種でも危険かどうかに関わらず、導入することで効率的に学べるので普及に期待したいですね。
[参考サイト]
Sentient Computing
※当サイトに掲載されている一部画像、スクリ-ンショット、文章に置いては著作権侵害を目的に利用しておらず、第三十二条で定められる引用の範囲で使用しています。万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。また、本ブログは業務の研究開発のためのものとなり、一部、弊社に関連性が無いものも掲載しております。